ブログ
お客様のお悩みを解決! フジアルテのセミナーとは?
こんにちは!フジアルテ広報担当です!
まだまだ寒い日が続いていますね⛄
今年こそは雪だるまを作ってみたい!と考えていたのですが、大阪は雪の気配が全くありません😢
さて皆さん、フジアルテでは企業のお客様に向けて、有益な情報をお届けするセミナーを開催していることをご存知ですか?
今回は、そんな2024年度フジアルテのセミナー情報についてお届けします!
5月29日 製造分野の外国人雇用最新情報セミナー(WEBセミナー)
外国人雇用における法務・労務の第一人者である弁護士の杉田 昌平氏を迎え、
・技能実習制度の制度改革及び育成就労の概要についての最新情報
・特定技能の産業分野の追加、人数枠の拡大の概要
・製造分野における「技術・人文知識・国際業務」の最新動向 など
「技能実習制度の制度改革及び育成就労の最新情報」について、徹底解説いただくセミナーを開催しました!
外国人労働者の受け入れを実施している企業様や、今後の受け入れを検討している企業様に好評なセミナーでした✨
7月24日 半導体業界最前線!第3弾 齋藤 昇三・大幸 秀成が語る 半導体×未来×人材
– 半導体オーケストラの実現に向けて –(WEBセミナー)
元東芝副社長であり、一般社団法人 日本電子デバイス産業協会 (NEDIA)の齋藤会長と、半導体YouTuberの大幸秀成氏をお招きし、
・第一部 齋藤会長による「半導体オーケストラの実現に向けて」
・第二部 大幸氏による「人材のオープンソース化とは」
の特別講演を実施!
今後の半導体業界における注力ポイントについて、具体的にご講演とディスカッションをいただきました!
9月12日 未来の人材を集める!若者を惹きつける求人情報の秘訣と離職防止対策セミナー(WEBセミナー)
株式会社リクルート ジョブズリサーチセンター センター長の宇佐川邦子氏を講師に迎え、
・最新の賃金関連情報!応募獲得に欠かせない賃金相場
・新卒募集の賃金変化・地域、職種別賃金・来年度の最低賃金動向
・若者の志向性を踏まえた、魅力的な求人情報の作り方 など
主に貴重な人材である若者に焦点を当て、最新の賃金情報から応募者に響く求人情報の作り方・離職防止策について解説して頂きました!
製造業の人事・労務・派遣ご担当者様に好評なセミナーでした✨
11月13日 半導体業界最前線!第4弾 プレミアムセミナー
泉谷渉×鶴丸哲哉が語る半導体市場 2030年の未来予測(対面セミナー)
2030年に向けた半導体市場の近未来に向け、産業タイムズ社 会長 泉谷 渉氏より「半導体×AIによる爆裂成長の未来を予測する!」をテーマに業界トレンドのご説明を、さらに元ルネサスエレクトロニクス会長 鶴丸 哲哉氏から「考えるヒント 2020年代後半の半導体産業成長戦略のカギ=人材戦略」をテーマに人材獲得競争の現状と今後の課題についてご講演いただきました!
またセミナー後には、業界のキーパーソンと意見交換や名刺交換ができる懇親会を開催し、対面セミナーならではのプログラムもありました!
どのセミナーもご参加いただいた皆様のおかげで、盛況のうちに開催をすることができました!
改めて、ありがとうございます!
そしてこのお客様のお悩みを解決するフジアルテのセミナーですが、直近では2025年2月20日にも開催が決まっております!!
セミナー名 : 新人の離職防止と企業に求められる支援~ 活躍する人材に育てるためのフォローアップのポイント ~
講師 : 株式会社ジェイック 執行役員 兼 株式会社 Kakedas 取締役 東宮 美樹氏
実施形式 : オンライン
セミナー内容 :
・現場負担を軽減しながら、入社後フォローを進める具体策がわかる。
・入社後フォローアップが離職率にどのように影響するかがわかる。
・製造業特有の課題に対応した離職防止策がわかる。
気になる方はぜひ、下記よりお申し込みください!
今後もフジアルテでは様々なセミナーを開催することで、お客様のお悩みを解決するお手伝いをして参ります!
製造業の人事・労務の最新情報をメルマガで
いち早くお届けします!
- 人材派遣の業界ニュース、関連法案の見解
- 労働問題のお悩みに専門家が詳しく回答
- コンプライアンス・セミナーの開催情報