若手社員のトークルーム

フジアルテに入社した若手の3人。
入社した感想や、就職活動時と入社後のギャップ。
また仕事を始めて気づいたこと、成長を感じたエピソードなどを紹介してもらいました。

  • W.Iさん
    採用企画部
    (2022年度入社)
  • Y.Sさん
    営業企画部
    (2023年度入社)
  • R.Kさん
    広報室
    (2022年度入社)

なぜフジアルテを選んだの?

  • Sさん

    やっぱり人の魅力かな?就職活動中に出会った社員さんの説明や接してくれた態度が、一番素敵だったっていうのが決め手になりました。

  • Iさん

    私の場合も、最後の一押しは社員さんの魅力ですね。私は入社する前に、何人かのOB/OGにお話を聞かせてもらったんですが、皆さんいい人ばかりで「一緒に働いてみたいな」って思えたんです。

  • Kさん

    私は製造職として入社したんですが、もともと染色関係の美大出身で、ものづくりや手を動かすことが好きだったんです。また、黙々と作業をするのが好きだったので、工場も意外と向いているんじゃないかなって思ったのが本音です。就職活動中は色々な企業を回りましたが、そのうえフジアルテが「働く人」を一番重視している企業だなと感じたので、ここでなら働きやすそうだと感じたのも大きなポイントですね。

  • Sさん

    そうですよね、人を重視しているところっていうのはわかります。社員さんには、温かい方が多いですよね。今、先輩の印象を一文字で言えと言われれば間違いなく「優」と答えます(笑)

  • Iさん

    なんか人として見習いたくなる人が多いんですよね。研修中に面倒を見てくれた方々の中にも「将来こんな人になりたいな」と思える方が何人もいました。

今の仕事に、学生の時の経験は生かされている?

  • Kさん

    私は当初、工場現場に入っていたのですが、「デザインに関する業務をしてみませんか?」とお声がけをただいたことがきっかけでキャリアチェンジし、今は社内デザイナーをしていますので、大学での学びや経験はいかせていると言っていいと思います。当初お声がけいただいた時は、「デザイナーがしたい」というよりも、「私のスキルがこの会社の力になるのなら…」と思ったからです。今はすごく毎日が充実していますね。

  • Iさん

    私は、大学で社会学を専攻していて、特に仕事に関する諸問題や企業コンプライアンスなどについて研究していたので、現在の仕事と学びの親和性は高いと感じています。特に私が学生だった頃は、コロナウィルスが蔓延していたため、オンラインで学ぶことが多く、大学内でもテレワークを考えるグループワークにも参加していました。現在は、営業のためのテレアポやWebを通じたお客様との面談なども行っているので、その時の経験は大いに生かされていますね。

  • Sさん

    大学では英語ばかりを学んでいましたし、私自身も留学して海外に身を置いていたという経験もあるので、多分海外の方に対する抵抗感は普通の人より低いかなと感じています。フジアルテは、グローバル人材と一緒に仕事をすることが多く、同期の人たちには言葉や文化の壁で軽いカルチャーショックを感じた方もいたようですが、私は割とすんなりと受け入れられました。これからも、学生の時の経験やスキルは仕事上で活かす機会があるんじゃないかなと感じています。

  • Iさん

    やっぱり英語のスキルとか、異文化経験はメリットになるよね。いいなぁ。

就職活動時と入社後で、企業のイメージは変わった?
ギャップは受けた?

  • Iさん

    先輩や上司に対するギャップはありませんね。入社後も相変わらず優しく接してくれます。ただ、仕事に関しては少しだけ・・・、もちろん悪い意味ではないです(笑) 私は結構人と話すのが苦手で、最初に配属された部署ではテレアポをすることになって、最初は「無理!」と感じていたんですが、経験を積んで慣れました。少し成長した実感と、意外な自分の適性がわかったというのがギャップですかね?

  • Kさん

    良い意味でのギャップなら私もありました。私は当初製造希望だったので、工場内は「一体どんな環境なんだろうな」と思っていたんですが、実際に入ってみたらめちゃくちゃ綺麗で、スタッフさんの身だしなみも整っていたので、拍子抜けしたというか…。

  • Sさん

    工場はそうですよね。よく、3Kとか言われていて、あまりいい印象はやっぱり持たない人もいるような仕事環境だと私も思っていたんです。でも、研修で1ヶ月半ぐらい現場を見て回った時に、空調もしっかり効いてて、綺麗な職場でした。スタッフの働きぶりも、黙々とラインに向かうとかではなくて、チームワークを大事にしていて、楽しそうにお互い声をかけながら働いているんですよ。ちょっと衝撃でした。

  • Iさん

    現場を知るって大事ですね。私は現在営業から採用の仕事へキャリアチェンジをしたので求職者さんに「あなたはこんな工場に行きますよ」といった説明をすることも多いんですが、「空調が効いていて快適ですよ」「女性も楽しく働ける環境ですよ」って自信を持って言えるのは工場の経験があったからです。

  • Kさん

    製造工場って言うと、「すごい男の職場」ってイメージはあるけれど、実際に私が行っていた工場は私を含めて女性のスタッフは多かったですよ。

今の仕事は楽しい?

  • Kさん

    楽しいです!社内の人が見るもの、社外に向けて広告するもの、作るものはさまざまですが、実際に目に見える形に仕上がって、それが多くの人の目に留まって、採用活動やイメージアップの手助けになると思うと、「これは凄いことだ」って感じます。すごくやりがいを感じているので、もっとできることを増やしていきたくなりました。

  • Iさん

    配属後はテレアポや求職者さんへの相談対応業務が主ですね。やりがいというと、やっぱり「派遣社員を募集している」というお客様と求職者さんを、結びつけてしっかりと契約に結びつけられた時かな。求職者さんの思いを聞いて、条件を擦り合わせ、一番行きたいと思ってもらえる職場を紹介できるとやっぱり嬉しいです。それから、ちょっと苦手だったテレアポも最近、先輩方から誉めていただくことも多くなりました。成長を感じられると、仕事も楽しくなりますよね。

  • Sさん

    私はまだ、入社して日が浅く研修や業務支援を受けている段階なので、楽しいかどうかというのは今から見つけていこうと思っています。ただ、正直に言えば不安でいっぱいです。でも、普段見られない現場に行けたり、そこで受けた研修で先輩方が手厚くサポートしてくださるので、徐々に今の環境に慣れつつあります。不安な気持ちを汲み取って、話を聞いてくださる先輩がいるので、不安が期待に変わるかもしれないって思えるようになってきました。

3人が、将来なりたいと思う社員像は?

  • Sさん

    近い将来ですけど、まずは営業として活躍したいと思います。まずは先輩方をしっかりサポートしていけるように。キャリアパスは思い描けていないけれど、この会社に勤め続けたい、初めて学ぶことや、新しい仕事も「進んでやりたいです!」という思いはあります。

  • Iさん

    私は元々は採用職がやりたくて入ってきたけど、最初は営業で配属されました。でも、意外な自分の適性が見つかって、さらにアポイントメントのためのインサイド営業などの研修講師もやるようになってきて、人に教える立ち場というのも面白いと感じられるようになりました。
    現在は、採用職にキャリアチェンジしましたが、これから後輩が入ってきた時に、不安を抱える彼らに適切な指導やアドバイスができる社員になりたいですね。それこそ、私が接していただいてきた先輩方のような。

  • Kさん

    デザインや広告関係のスキルの幅を広げていきたいです。Webサイトのデザインやコラム執筆など、これから力を入れていけそうな分野もまだまだありますし。今は目の前の仕事をしっかりとこなしつつ、スキルを上げてやがては、先輩方に頼り、また頼られるということが当たり前になるような、一人前の社員として成長したいと感じています。