1. 早期退職ゼロを実現!ベトナム人材・日本人リーダー体制で挑んだ教育支援型請負立ち上げ事例

改善・向上事例

  • 組立・検査
  • グローバル人材雇用
2025.10.31

早期退職ゼロを実現!ベトナム人材・日本人リーダー体制で挑んだ教育支援型請負立ち上げ事例

ご発注元プロフィール

業界・業種 半導体製造装置
部門・職種 組立・検査
従業員数 20,000名

課題・ニーズ

新製品の量産ライン移管にあたり、即戦力として活躍できる人材の確保が求められていた。
しかし、近隣エリアには好条件で募集を行う企業が多数あり、採用競争が激化。十分な応募数の確保に不安があった。

また、移管先では生産ノウハウを持つ工員が少なく、教育環境も整っていないため、
生産量の拡大や品質基準の維持に対応できるかという懸念があった。
さらに、初めての外国籍人材採用であったことから、現場でのコミュニケーションや定着支援にも不安を抱えていた。

ご提案

フジアルテでは、採用・教育・定着を一体的に支援するため、以下の施策を実施いたしました。

1. 他拠点での事前教育・訓練

すでに請負体制を確立している別事業所で、移管前に作業者教育を実施。
顧客企業の基準に合わせたカスタマイズ研修を行い、雇入れ教育・安全教育・基礎作業・実技訓練を経て、
顧客の作業認定を取得した状態で移管先に異動。配属初日から即戦力として稼働できる仕組みを整えました。

2. ハイブリッド採用戦略の導入

製造の基礎知識を持つベトナム国籍の技人国人材を中心に採用を実施。
日本人管理者と外国籍スタッフを組み合わせたチーム体制(技人国人材4名+日本人1名)を構築し、
現場リーダーが作業指導と品質確認を行うことで、コミュニケーション面・技術面双方の安定化を実現した。

3. 専任部門による連携サポート

採用・教育・定着フォローをそれぞれ当社の専門部署が担当。
現場との連携を密に行い、外国籍スタッフの生活面フォローや文化理解の支援も行うことで、早期離職を防止した。

解決・効果

導入開始からわずか3か月で50名の採用を達成し、10ラインの稼働を開始。
教育済みの人材を異動させる「垂直移管」により、立ち上げ直後から安定した生産が可能となった。

さらに、入社から6か月以内の早期退職はゼロ。
新しい工程でありながら、品質と生産性を両立する体制が確立され、
お客様からも「立ち上げスピードと定着の両立が素晴らしい」と高い評価をいただいている。

フジアルテでは、製造請負・派遣・外国人材活用を組み合わせ、
お客様の生産計画や工程特性に最適化した「ハイブリッド人材ソリューション」を提供しています。
採用から教育・定着までの一貫支援により、立ち上げ期の不安を解消し、持続可能な生産体制づくりをサポートします。

無料

製造業の人事・労務の最新情報をメルマガで
いち早くお届けします!

メルマガ登録をすると、過去の「労務管理Q&A」も会員専用ページにて全てご覧いただけます。
  • 人材派遣の業界ニュース、関連法案の見解
  • 労働問題のお悩みに専門家が詳しく回答
  • コンプライアンス・セミナーの開催情報