Q&A労働問題Q&A
労働基準法第115条における賃金請求権の消滅時効期間の延長等について
ご質問内容
配信日 2020/04/28労働基準法第115条における賃金請求権の消滅時効期間の延長についての質問です。
2020年4月1日より民法が改正されることに伴い、請求権が5年に延長し、経過措置として当分の間は3年と聞きました。
現在の2年ではなく、3年が適用されるのは、施行された2020年4月1日以後に賃金支払日が到来する賃金請求権についてという認識でよろしいでしょうか?
専門家からの回答
2020年4月1日に施行された改正労働基準法は、
①賃金請求権の消滅時効期間
②労働者名簿などの書類の保存期間
③付加金の請求を行うことができる期間
について、従来の2年から5年に延長するものの、経過措置として当分の間は3年とすることを内容とするものです。
ご質問の賃金請求権の消滅時効期間に関する改正法については、…
製造業の人事・労務の最新情報を、いち早くお届けします。
-
人材派遣の業界ニュース、関連法案への見解
-
労働問題のお悩み、ご質問に専門家が詳しく回答
-
コンプライアンス・セミナーの開催情報 など
製造業の人事労務に欠かせない情報を 無料 で配信中!
メルマガ登録すると、過去の「労働問題 Q&A」も会員専用ページにて全てご覧頂けます。