1. 労務管理Q&A

労務管理Q&A

製造現場の労務管理に関する疑問に、専門家が簡単に解説!
無料

製造業の人事・労務の最新情報をメルマガで
いち早くお届けします!

メルマガ登録をすると、過去の「労務管理Q&A」も会員専用ページにて全てご覧いただけます。
  • 人材派遣の業界ニュース、関連法案の見解
  • 労働問題のお悩みに専門家が詳しく回答
  • コンプライアンス・セミナーの開催情報
2020.02.28

改正労働者派遣法における「労使協定方式」と「派遣先均衡・均等法式」の違いについて

2020年4月施行の改正労働者派遣法についての質問です。 当社では派遣労働者を受け入れており、派遣会社から「労使協定方式」を選択する旨の連絡がありました。 「派遣先均衡・均等方式」では、比較対象労働者 […]

2020.01.31

年次有給休暇における年5日の時季指定の義務付けに関する「育児休業期間中」や「休暇中」の従業員に対する取り扱いの違いについて

年次有給休暇の時季指定についての質問です。 2019年4月より全ての企業において、年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、年次有給休暇の日数のうち年5日については、使用者が時季を指定して […]

2019.12.27

36 協定の労働者代表の選出において、従業員の候補者全員が過半数に達していない場合について

従業員代表の選出方法について質問です。 労働基準法第 36 条には、労働者の過半数を代表する者と規定されていますが、例えば、従業員代表の公募を行い、3 名以上候補者がいる場合に全員が過半数に達していな […]

2019.11.29

労働基準法における過半数労働者代表の在任期間の設定について

過半数労働者代表の在任期間の設定についての質問です。 労働基準法等における労使協定を締結する際に、自社に労働者の過半数で組織されている労働組合がない場合、過半数労働者代表を選出する必要があるかと思いま […]

2019.10.13

2020 年改正派遣法における派遣元への情報提供に関するリスクと注意事項について

2020 年改正労働者派遣法についての質問です。 改正法は、「派遣先均等・均衡方式」と派遣元による「労使協定方式」の2方式よりどちらか選択しなければならず、「派遣先均等・均衡方式」を選択した場合、派遣 […]

技能実習生の受入における同一労働同一賃金ついて

2020年4月より開始される「同一労働同一賃金」についての質問です。 当社は製造業を営んでおり、昨年より技能実習生の受け入れを始めました。 受け入れた技能実習生にも2020年4月より「同一労働同一賃金 […]

2019.08.28

2020年改正労働者派遣法における「派遣先均等・均衡方式」と「労使協定方式」の選択について

2020年改正労働者派遣法についての質問です。 次の改正では、「派遣先均等・均衡方式」と「労使協定方式」の2方式のどちらかを選択しなくてはいけないと聞きました。 この2方式のどちらを選択するかは、派遣 […]

2019.07.31

36協定の適用における年度の途中で事業所を異動したケースについて

36協定において、年度の途中で事業所を異動したケースについての質問です。 例えば、36協定の有効期間が4月~3月迄の会社で、ある労働者が4月~9月は大阪の工場勤務で転勤となり、10月~3月は愛知県の工 […]

2019.06.28

36協定等の労使協定における労働者の過半数代表者ついて

36協定等の労使協定における労働者の過半数代表者について質問です。 当社には、労働者の過半数で組織する労働組合がありませんので、例年、労働者の過半数を代表する者と労使協定を締結しています。 先日新たな […]

2019.03.29

派遣先における36協定の定めを超えた時間外労働や休日労働などの、労働基準法違反の責任について

派遣労働者の労働時間管理についての質問です。 36協定については、派遣元が所定の手続きを経て、労働基準監督署に届出を行うもので、派遣先で行うことはないと認識しております。 また労働時間については、実際 […]